アクセスカウンター





































































































  20114月より新しく八尾高校硬式テニス部が生まれ変わり活動しています。
   2019年度大阪公立高校団体戦で男女揃って優勝、女子が近畿公立高校大会
   で準優勝を果たしました。
   顧問の私が定年を迎え、残念ながら他校に再任用で転出しました。
   これでこのホームページは終了いたします。
   今までお世話になった先生、OBの皆様、私の部員たちに楽しく部活動ができた
   こと、本当に感謝しています。ありがとうございました。
   これからも八尾高テニス部を応援してくださいね。 
 

               【主な試合結果】        
 2011年 大阪総体春季団体戦 男女とも  ベスト32       2017年  大阪総体春季団体戦 男女とも
大阪総体秋季団体戦 男子
大阪総体秋季団体戦 女子
大阪公立高校団体戦 男女とも
近畿総体ダブルス戦 女子
近畿公立大会個人戦 女子
ベスト32
ベスト32
ベスト16
第5位
ベスト16
出場
 2012年 大阪総体春季団体戦 女子
大阪総体秋季団体戦 男女とも
大阪公立高校団体戦 男子
ベスト32
ベスト32
第5位
2018年 大阪総体春季団体戦 女子
大阪総体秋季団体戦 男子
大阪総体秋季団体戦 女子
大阪公立高校団体戦 男子
大阪公立高校団体戦 女子
大阪公立高校個人戦 女子
近畿公立大会個人戦 女子
サマー大会ダブルス 女子
サマー大会ダブルス 男子
第3学区大会団体戦 男女とも
ベスト16
ベスト32
第5位
ベスト16
第5位
第3位
ベスト16
優勝
準優勝
優勝
 2013年 大阪総体春季団体戦 女子
大阪総体秋季団体戦 男女とも
大阪公立高校団体戦 女子
第3学区大会団体戦  女子
近畿公立大会団体戦 女子
近畿公立大会個人戦 女子
ベスト16
ベスト16
第3位
優勝
出場
出場
2019年 大阪総体春季団体戦 男女とも
第3学区大会ダブルス 女子
第3学区大会団体戦 男子
第3学区大会団体戦 女子
第3学区大会シングルス 男子
第3学区大会シングルス 女子
大阪総体秋季団体戦  女子
大阪総体秋季団体戦 男子
大阪公立高校団体戦 男女とも
大阪公立高校シングルス 女子
近畿公立大会団体戦 
女子
近畿公立大会団体戦  男子
近畿公立大会個人戦  男子
近畿公立大会個人戦 女子2人
ベスト32
優勝
第3位
優勝
優勝
準優勝
第5位
ベスト32
優勝
優勝
準優勝
第9位
第5位
出場
 2014年 大阪総体春季団体戦 女子
大阪総体春季団体戦 男子
大阪総体秋季団体戦 男子
大阪公立高校団体戦 男子

近畿公立大会個人戦 男子
第3学区大会ダブルス 男子
ベスト16
ベスト32
ベスト16
第5位
出場
優勝
     
 2015年 大阪総体春季団体戦 女子
大阪総体春季団体戦 男子
大阪総体秋季団体戦 男女とも
大阪公立高校個人戦 男子
近畿公立大会個人戦 男子
第3学区大会団体線  男子
ベスト16
ベスト32
ベスト32
第5位
出場
優勝
     
 2016年 大阪総体春季団体戦 男女とも
大阪総体秋季団体戦 男子
大阪総体秋季団体戦 女子
大阪公立高校団体戦 女子
大阪公立高校団体戦 男子
第3学区大会団体戦  女子
第3学区大会シングルス 女子
近畿公立大会団体戦 女子
近畿公立大会個人戦 女子
ベスト32
ベスト16
ベスト32
第3位
第5位

優勝
優勝

第5位
ベスト16
   
    

 

お知らせ クリックしてね

 

【最近1年間の試合結果】
スプリングトーナメントR1  男子シングルス 横井、柳川、木村、畑 本戦出場
女子シングルス 吉川、上村、細川、津山 本戦出場
阪南大会R1  男子ダブルス 坪山・畑(5位)、山村・西村 5位、本戦出場
女子ダブルス 岩佐・菅(2位)、山田・細川(5位)、吉川・上村(5位) 準優勝、5位
大阪春季総体R1      男子シングルス 柳川、坪山 本戦出場
女子シングルス 菅(ベスト32)、山田、岩佐、渡邊、上村 ベスト32、本戦出場
男子ダブルス 坪山・畑 本戦出場
女子ダブルス 岩佐・菅(ベスト16)、山田・細川(ベスト32) ベスト16、ベスト32
男子団体戦 山村・西村・柳川・坪山・畑・竹本 ベスト32
女子団体戦 山田・岩佐・菅・細川・上村・田中 ベスト32
堺市高校大会R1  女子団体戦 A:細川・菅・上村・田中(優勝)
B:山本・渡邊・中留・濱名(3位)
優勝
3位
3学区テニストーナメントR1  男子ダブルス 坪山・畑 3位
女子ダブルス 細川・菅(優勝)渡邊・山本(3位)、中留・池原 優勝、3位、本戦出場
サマートーナメントR1   男子シングルス 畑、堀 本戦出場
男子ダブルス 松原・木村 本戦出場
女子ダブルス 山本・渡邊、池原・中留、上村・田中 本戦出場
大阪夏季ジュニアR1  男子シングルス 畑、坪山 本戦出場
女子シングルス 菅、上村、田中 本戦出場
女子ダブルス 細川・菅 本戦出場
大阪夏季総体R1  男子シングルス 坪山、堀 本戦出場
男子ダブルス 竹本・三好 本戦出場
女子シングルス 菅、細川、山本、津山、田中 本戦出場
女子ダブルス 細川・菅(ベスト16)、山本・渡邊 ベスト16、本戦出場
大阪秋季総体R1 男子団体戦 畑・坪山・堀・竹本・三好・百田・木村
2部:男子A(味地・吉田・出路・陰山)
ベスト32
ベスト8
女子団体戦 細川・菅・上村・山本・渡邊・津山・田中・安部
2部:女子A(池原・M名・中留・渡辺)
第5位
ベスト8
大阪公立高校大会R1

  アベック優勝! 
男子団体戦 畑・坪山・堀・竹本・三好・百田・味地・木村
出路・松原
優勝 近畿出場1/5・6
女子団体戦 細川・菅・上村・山本・渡邊・津山・池原・M名
田中・安部
優勝 近畿出場1/5・6
大阪公立高校大会R1
  女子優勝! 
男子シングルス 坪山(5位)、堀 5位 近畿出場2/2
女子シングルス 菅(優勝)、田中(5位)、上村(ベスト16)、山本(ベスト16)
細川
優勝5位、ベスト16
近畿出場2月
近畿公立高校大会R1   男子団体戦 畑・坪山・堀・竹本・三好・百田・味地・吉田・木村
第9位
女子団体戦 細川・菅・上村・山本・渡邊・津山・池原・田中・安部 準優勝
男子シングルス (5位) 第5位
女子シングルス 菅、田中 2回戦敗退
阪南大会R1  男子シングルス 畑(3位)、坪山(5位)、竹本、百田 3位、5位
女子シングルス 上村、渡邊、山本、津山、池原、田中 本戦出場
大阪冬季ジュニアR1 男子シングルス 畑、坪山 本戦出場
女子シングルス 菅、上村 本戦出場
男子ダブルス 畑・坪山 本戦出場
3学区テニストーナメントR1    男子団体戦 男子A:畑・坪山・三好・竹本(3位)
男子B:堀・味地・百田・吉田(5位)
3位、5位
女子団体戦 女子A:細川・菅・上村・田中(優勝)
女子B:池原・山本・渡邊・津山(5位
優勝5位
男子シングルス 坪山(優勝)、畑、堀 優勝、本戦出場
女子シングルス 菅(j準優勝)、細川(5位)、山本(5位)、津山(5位)
田中(5位)
、渡邊、M名
準優勝5位
   

 




現在男子部員が19名、女子部員が18名の大所帯でコート3面使って練習しています。


令和元年度に大阪公立高校大会団体戦で男女揃ってアベック優勝をして、近畿公立


高校大会団体戦に出場します。過去女子は3回出場して、令和元年度に準優勝を


果たしています。


個人戦では女子が近畿総体に出場もしています。


今後も男女ともが近畿大会に出場して優勝を目指すために、多くの大会に出場したり、


練習試合を多く組んで頑張っていきます。         


また練習試合をしていただける学校がありましたら連絡をください。